技術報告技術報告機械加工、熱処理あるいは溶接などによって材料に発生した残留応力は、寸法の安定性や疲れ強度などに影響をおよぼすので、残留応力の測定は重要である。今回、残留応力の測定手法の一つとしてコンター法に注目した。しかし、機械部品の断面形状は複雑であり、コンター法を適用するにあたってはモデル簡略化が必要と考えられる。そこで、本報告では、適用事例が少ない薄板溶接試験片にコンター法を適用し、モデル簡略化の影響を検討した。 Residual stress generated in materials by machining, heat treatment, or welding affects dimensional stability and fatigue strength, so it is important to measure residual stress. In this study, we focused on the contour method as one of the methods to measure residual stress. However, the cross-sectional shape of mechanical parts is often complicated, and model simplification is considered necessary for applying the contour method. Therefore, in this report, we applied the contour method to a thin welded specimen, which has not been frequently applied, and examined the influence of model simplification.コンター法を用いた残留応力測定におけるFEMモデルの簡略化検討Yoshisato Kitamura北村 徳識要 旨(51)イノベーションマネジメント本部 先端技術研究所Advanced Technology Laboratory, Innovation Management Headquarters日本製鋼所技報 No.75(2024.11)コンター法を用いた残留応力測定におけるFEMモデルの簡略化検討Residual Stress Measurement Using the Contour MethodExamination of Simplification of FEM Models inSynopsis
元のページ ../index.html#54