参 考 文 献製品・技術紹介2)動作監視機能3)作業レポート機能4)アラーム通知機能5)成形条件バックアップ機能の情報がカード化され、工場単位に分けて表示されるため、一目で把握することができる。表示されるカードをクリックすることによって、射出成形機毎の詳細情報を確認することができる。射出成形機毎の詳細な稼働状況を把握することができる機能である(図4)。定期的に自動でアップロードされる測定値や履歴等のデータをWeb上で確認でき、グラフなどでデータをグラフィカルに表示することも可能である。表示は直感的なデザインであるため、見たい情報を迷わず確認することができる。射出成形機の画面上で、作業時に使用する金型や材料等を入力してレポートを作成することができる機能である(図5)。作成されたレポートは、作業中の測定値等の各種データと共にクラウド上にアップロードされる。現在、紙ベースで管理していることが多いが、この機能は電子データとしてクラウドにアップロードすることによって、資源の削減や管理を効率化することができる。図3 ダッシュボード機能イメージ図4 動作監視機能イメージ射出成形機に異常が発生した時に、登録したデバイスへ速やかにアラームを通知する機能である。あらかじめスマートフォンやスマートウォッチ等のデバイスと連動設定を行うことで、工場内外で通知を受け取ることができる。成形条件ファイルをクラウドへ保存する機能である。クラウドへ保存された成形条件ファイルは、保存操作を行った同一の射出成形機からの操作で射出成形機内にダウンロードすることも可能である。 5. おわりに本システムは、工場内を見える化することにより、現在お客様が抱える射出成形機の稼働管理を大きく改善する製品であり、工場のスマートファクトリー化を進めることに役立つものでもある。(1) 花山和寛,佐伯明彦,高橋将行,小末将吾:“J-WiSe®-射出成形機のIoTソリューション”, 日本製鋼所技報,No.73(2023), pp.78-80 ※J-WiSe Cloud Monitor®は、株式会社日本製鋼所の 登録商標である。図5 作業レポート機能イメージ(74)製品・技術紹介
元のページ ../index.html#77