日本製鋼所「技報76号」
37/68

技 術 報 告(34)技 術 報 告阿部 裕貴 *Yuuki Abe3D レーザースキャナーを用いた取鍋耐火物の残厚測定Quantitative Evaluation of Ladle Refractory ErosionUsing a 3D Measuring Instrument高橋 一樹 *Kazuki Takahashi要   旨Synopsis関 佑太 *Yuuta Seki山本 卓 *Suguru Yamamoto博士(工学) 梶川 耕司 *Dr. Koji Kajikawa*:日本製鋼所 M&E(株) 室蘭製作所 素形材製造部取鍋のワーク煉瓦溶損量の評価は使用回数や目視によるチェック、簡易的な測定によって継続使用可否を評価しているが、作業者間の判断や測定誤差によるばらつきが大きいという問題がある。溶損量の定量評価ができておらず、漏鋼防止のため耐用回数に余裕をもって前倒しで煉瓦の張替えを行っている。これらの問題を解決し煉瓦耐用回数の増加を目的として、煉瓦溶損量の可視化のためレーザースキャナーを導入した。その結果、取鍋内の耐火物プロフィールを 3D データとすることで溶損量の把握ができた。また主な製造鋼種である CrMoV鋼や高Cr鋼で精錬時の保湯時間や使用間隔、耐火物組成など使用条件を含めて解析を行うことで、1 回あたりの計画溶損量の予測が可能となり耐用回数増加を達成した。 Currently, the amount of brick erosion of ladle is evaluated by visual check and simple measurement, but however, there is a problem of a large variation due to differences in judgment among measurers and measurement errors. Thus, the amount of erosion loss is possibly assessed inappropriately, causing too early replacement of the bricks. To address the problem and elongate the usable life of bricks, a laser scanner was introduced to visualize the amount of refractory erosion in the ladle. The laser scanner provides 3D data of the refractory profile in the ladle, then estimates the precise amount of melt loss compared to the unused condition. Furthermore, for our main products of CrMoV and high-Cr steels, the melt loss of refractory during an operation can be predicted by the advanced analysis counting such operating conditions as refining time, usage interval and the chemical compositions of refractories.3D レーザースキャナーを用いた取鍋耐火物の残厚測定

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る